このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

イベント

【プレFD】 2025年度「未来の大学教員養成講座」開催のご案内

2025年8月20日 更新

これから大学教員になろうとする大学院生のキャリア支援の一環として、「未来の大学教員養成講座」を開催します。

0820PreFD (117471) ダウンロード

 昨今の大学教員採用では、シラバスの提示や模擬授業を求められることが一般的になってきており、研究力に加えて教育力の充実が不可欠となっています。
 本講座では、大学教員になるうえで役立つ知識を学び、実践的なスキルを習得することができます。オンデマンド学習と2日間の対面講座によって、短期間に集中して学べるプログラムとなっています。

 本講座の修了者には修了証明書を発行します。
 修了証明書は大学での教育研修の証明となります。

 大学等の高等教育機関で授業を担当するキャリアを築きたいと考える大学院生は勿論、企業等への就職を希望する場合においても、他者への教育や指導にあたって有益な経験となりますので、奮ってご参加ください。

開催要領

講師 西野 毅朗 先生
京都橘大学 経営学部 経営学科 教育開発・学習支援室 准教授
日本高等教育開発協会 副会長
開催日時 ■第1回:入門編(大学教員になるための基礎知識)
 *90分程度の動画視聴
■第2回:実践編1(シラバス案と指導案の作成)
 10月25日(土)10時00分~17時30分
■第3回:実践編2(模擬授業と教員採用面接対策)
 11月8日(土)10時00分~17時30分

※第1回:入門編のオンデマンド教材は応募者に対し、9月中旬頃に大学のメールアドレス宛にご案内します。
※各回3時間程度を要する課題があります。
※全日程参加可能な場合にお申込みください。

開催場所 今出川校地 
ラーニングコモンズ2階 プレゼンテーションコート
対象 博士後期課程学生
一貫制博士課程学生(3年次以上在学者)
参加費 無料
申込方法 フライヤーの2次元コードもしくは下記リンク先よりお申込みください。
申込フォーム
申込締切 9月12日(金)17:00
その他 本講座では課題提出等のためMicrosoft Teamsの専用チームに大学のメールアドレスをメンバー登録します。
※2日間の対面講座には、ノートPCを持参ください。

お問い合わせ

高等研究教育院事務室

TEL:075-251-3259
FAX:075-251-3152
E-mail:ji-ktken@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

カテゴリ

同志社大学公式サイト:
在学生 /